
なかにわ路地から一番近くにある豊国神社のおもしろ市。
毎月8日、18日、28日と8のつく日に開催されています。
神社の祭事かと思っていたら神社とはまったく関係のない有志?により開催されていると聞いて驚きました。
市には骨董品や古布、手作り品、リサイクル品が集まります。8日は骨董・古布、18日はフリーマーケット、
28日は手作り品と手作り素材の市が立ち賑わいます。
太閤さんと庶民に慕われた豊臣秀吉らしいユニークなイベントですね。
京都の京町家文化を発信

なかにわ路地から一番近くにある豊国神社のおもしろ市。
毎月8日、18日、28日と8のつく日に開催されています。
神社の祭事かと思っていたら神社とはまったく関係のない有志?により開催されていると聞いて驚きました。
市には骨董品や古布、手作り品、リサイクル品が集まります。8日は骨董・古布、18日はフリーマーケット、
28日は手作り品と手作り素材の市が立ち賑わいます。
太閤さんと庶民に慕われた豊臣秀吉らしいユニークなイベントですね。
コメントを残す