
なかにわ路地のすぐ近所にある老舗の和菓子屋 音羽屋さんです。
店頭に並んだ四季折々の綺麗な和菓子とお店のご主人の笑顔が道行く人たちの眼を惹きつけます。
外国人の観光客や関東など遠方の常連さんに大人気のお店ですが、お勧めしたいのが御餅です。
わらび餅、栗餅、海老餅など他のお店とは一味違う美味しさです。
今のご主人のお勧めはブルーベリー餅、水色の綺麗な御餅で餡とブルーベリーの相性の良さに
驚かされました。
是非一度ご賞味ください!
京都の京町家文化を発信
令和元年度選定  五条坂なかにわ路地
路地再生の歩み


五条坂なかにわ路地を巡る人々の交流や情報を発信していきます

現在の五条坂なかにわ路地と呼ぶ長屋2棟、8軒の住宅は、昭和2年、
1927年に建築されました。当時は長屋の北側に音羽川が流れており、
中央部が広い立地の路地でした。

五条坂なかにわ路地は京都市東山区の芳野町にあります

なかにわ路地の周辺では、大規模マンション建築工事や介護施設の
増築工事、観光客の増加によるゴミのポイ捨てや騒音被害など、
様々な問題が発生しています。

なかにわ路地のすぐ近所にある老舗の和菓子屋 音羽屋さんです。
店頭に並んだ四季折々の綺麗な和菓子とお店のご主人の笑顔が道行く人たちの眼を惹きつけます。
外国人の観光客や関東など遠方の常連さんに大人気のお店ですが、お勧めしたいのが御餅です。
わらび餅、栗餅、海老餅など他のお店とは一味違う美味しさです。
今のご主人のお勧めはブルーベリー餅、水色の綺麗な御餅で餡とブルーベリーの相性の良さに
驚かされました。
是非一度ご賞味ください!